こんにちは!
2021年02月22日
忙しかったので…バタバタしていて…
言い訳は一切ございません。
すみません
ブログをサボっていました!
今年の雪は大変でしたね!
特に青森市の雪は弘前の2倍といっても過言ではなかったくらいです。
先月の上旬に青森市の利用者さまの、お宅に10:00アポがありました。
道が分からなかったのでナビにて、朝から雪がガンガン降っていたので
到着予定1時間前に出発しました。
ナビ通りに進むと、家や店も無く山道を
不安になる私の気持ちをよそに
ナビ様は厳しくも「行け!」とおっしゃっております。
外はホワイトアウトしていることもあり、私はもうナビ様の忠実な部下。
車一台分の幅しかない山に入ろうかという道にて
アクセルを踏んでも進みません。
しかし私は「坂道だし。雪だし。」とアクセルを踏んでおります。
嫌な予感もせず、なんとなく窓を開けて前方を除くと…
ボンネットまで雪が!
加えてアクセルを踏んでいたので、雪を掘っています。
そうです。私は車で雪を押しながら進み、こともあろうかアクセルを踏み続けていたのです。
助けを!と思っても家も店もありません。
私は車をニュートラルに入れ、車と雪壁の間に入り車を押しては
車内に戻り車を動かしの繰り返し。
時計を見ると9:40!
焦ります。と、言うより泣きそうです。
どうにか5分前に、利用者さまのお宅に着きましたが
もしかしたら目が赤かったかもしれません。
そんなことも、また一つ思い出となり
あと1週間もすれば3月です!
雪も長引かなければいいな!と思ってます。
3月もスタッフ一同、打倒コロナのために手洗い・うがい・消毒を
徹底し自衛にて他衛が出来ることを心掛けて参ります。
市橋